教訓:東京の夏は、とんでもなく暑い
というのを、到着早々に身に染みて実感した翌日。
ここからが東京旅行の本番です。
……が、ここで1つ問題が。
私、移動途中に仕事しようとしてたじゃないですか(その2参照)。
ネットが無くて仕事できない→じゃあ、まあ、着いてからやるか→見ての通り、到着した日は暑さにやられてノックダウン
……というわけで、なんと仕事が終わってません(笑)
切羽詰まったスケジュールではないんですけど、でもやっぱり、終わらせてからの方が後顧の憂い無く遊べるというものですよね。
なので、東京観光初日は、まず仕事を片付けるというイベントからスタートになりました(笑)
ひとしきり作業して、まあ、ここまできたら後はちょこちょこ手直しするくらいで大丈夫だから、ま、もうこんくらいでいいかな~? ってくらい作業を進めたところで出かけることにします。
ちなみに、その頃には夕方になってました。ふっ。
でもまあ夕方だから涼しいかなぁなんて思ったら……。
当然のように暑かったですね!
そりゃそうだ。真夜中に暑くてたまらなかったんだから、まだ明るい時間にそれ以上に涼しい理由があるはずがない。
でもね、今日の私は昨日とは違いますよ!
そう、札幌から送っておいたクロックスがあるのです。
結論から言うとクロックスは素晴らしかったです。東京にいる間、雨が降りまくりだった1日を除いて、ずっとこれ履いてました。穴が空いているだけあって、ほとんど蒸れないのです。汗はかくけど、かいた先から抜けていくので大丈夫。流石に、革靴ではこれは無理。
で、長時間歩いても、そんなに足に負担が無い。レディースサンダルとの違いはここですね。足に来ないってのは優秀です。足元が快適だったのは、間違いなくクロックスのお陰でしょうね。
服も真夏仕様だったけど、でも、まあ、やっぱり汗はかくし、暑さに「うひー」って感じにはなりましたね。夕方なのに汗まみれになりながら、扇子であおぎまくって「暑い暑い暑い」と連呼する人間もどうかと思うのですが……もうどうしようもなかったです。
さて、そんな私が向かった先は池袋。
人多いなぁ~。と思いながら歩いていく先はサンシャインシティ。
中に入ると冷房が効いているので、とても涼しかったです。生き返る。そこまでの道のりが本当に地獄でしたけど……東京の夏は「中は極楽、外地獄」って本当ですね。
ちうわけで、遊びに行ったのは、ナムコの「ナンジャタウン」です。
長くなったので、ナンジャタウン到着後のことは、また次の旅行記で。
(その6に続く)
というのを、到着早々に身に染みて実感した翌日。
ここからが東京旅行の本番です。
……が、ここで1つ問題が。
私、移動途中に仕事しようとしてたじゃないですか(その2参照)。
ネットが無くて仕事できない→じゃあ、まあ、着いてからやるか→見ての通り、到着した日は暑さにやられてノックダウン
……というわけで、なんと仕事が終わってません(笑)
切羽詰まったスケジュールではないんですけど、でもやっぱり、終わらせてからの方が後顧の憂い無く遊べるというものですよね。
なので、東京観光初日は、まず仕事を片付けるというイベントからスタートになりました(笑)
ひとしきり作業して、まあ、ここまできたら後はちょこちょこ手直しするくらいで大丈夫だから、ま、もうこんくらいでいいかな~? ってくらい作業を進めたところで出かけることにします。
ちなみに、その頃には夕方になってました。ふっ。
でもまあ夕方だから涼しいかなぁなんて思ったら……。
当然のように暑かったですね!
そりゃそうだ。真夜中に暑くてたまらなかったんだから、まだ明るい時間にそれ以上に涼しい理由があるはずがない。
でもね、今日の私は昨日とは違いますよ!
そう、札幌から送っておいたクロックスがあるのです。
結論から言うとクロックスは素晴らしかったです。東京にいる間、雨が降りまくりだった1日を除いて、ずっとこれ履いてました。穴が空いているだけあって、ほとんど蒸れないのです。汗はかくけど、かいた先から抜けていくので大丈夫。流石に、革靴ではこれは無理。
で、長時間歩いても、そんなに足に負担が無い。レディースサンダルとの違いはここですね。足に来ないってのは優秀です。足元が快適だったのは、間違いなくクロックスのお陰でしょうね。
服も真夏仕様だったけど、でも、まあ、やっぱり汗はかくし、暑さに「うひー」って感じにはなりましたね。夕方なのに汗まみれになりながら、扇子であおぎまくって「暑い暑い暑い」と連呼する人間もどうかと思うのですが……もうどうしようもなかったです。
さて、そんな私が向かった先は池袋。
人多いなぁ~。と思いながら歩いていく先はサンシャインシティ。
中に入ると冷房が効いているので、とても涼しかったです。生き返る。そこまでの道のりが本当に地獄でしたけど……東京の夏は「中は極楽、外地獄」って本当ですね。
ちうわけで、遊びに行ったのは、ナムコの「ナンジャタウン」です。
長くなったので、ナンジャタウン到着後のことは、また次の旅行記で。
(その6に続く)
Comment