羽田空港には定刻通りに到着しました。
実は機内が物凄く寒くて、毛布被りまくりで過ごしていたのですが……。
降りたら、暑い。
いや、タラップ歩いてる間はいいんですよ。荷物受け取るところがあるじゃないですか。あそこに差し掛かるくらいまでは快適だったんです。
あ、ようやく鳥肌立つような寒さじゃなくなったなぁ……くらい。
ですが。ひとたび自動ドアを出て、待合ロビーに出た瞬間。
暑い。
なんですかこの熱気。むあ~っとしてるんですけど!
まさかの展開。
まだ空港の中にいるのに蒸し暑いとか(笑)
空調はどうしたんだろう。もしかして遅い時間だから切られちゃったとか?とか思いつつ、出迎えに来てくれた宿主さんにご挨拶。
話してると、どうもこれが普通らしい。マジですか!
車だったので、駐車場に移動するのですが、その途中でアイスクリームの自動販売機を発見。飲み物を買うつもりだったはずが、何故か買ったのはアーモンドチョコレートバー(笑)
もしゃもしゃやりながら引き続き駐車場に移動するわけですが……。
自動ドアを抜けて、立体駐車場に出た瞬間。
暑い!
なんですか、この熱気はー!
夜ですよ、もう11時とかですよ?
なんで昼の札幌よりも暑いんじゃー!(笑)
ちなみに、そんな私の様子を見た宿主さんから「これでも今日はまだ涼しい方だよ?」の一言。
……これで涼しいとな……?
東京の夏って、どれだけ暑いんですか……?(汗)
もうねー、見る間に汗をかくんですよ。だらだらーっと。
むあーっとした熱気が悪いんでしょうね。少なくと札幌の夏は、こんな風に蒸し暑くなりませんから。東京の夏は蒸し暑いのがデフォルトだと聞いてはいましたけど、まさかここまでとは。想像の斜め上ってやつでした。
どんどん汗が噴き出して止まらない状態で、車まで移動する間はアイス様が癒しでした。買ってて良かったアイスクリーム。たまに贅沢はしてみるものです。
ま、車ならエアコンあるし、とりあえず暑さは凌げるかな……。
……と、思っていたんです。
思っていたんですけど。
「あ、エアコンの調子悪いから冷房使えないと思ってて」
宿主さんから、まさかの一言。
なんですとー!(笑)
窓全開で走っていただいたが、ダメでしたorz
汗は全然止まらないし、扇子であおいでも風自体がぬるいので全然涼しくならないし。服の内側、特に座席に触れている辺りに汗がたまって気持ち悪いし。
最初は「暑い! 暑い!」って騒いでた人間が、次第に口数少なくなっていくわけです。もう暑いって言う元気もない。ぐったり。
みるみるグッタリしていく様を見た宿主さんも「これはヤバい」と思ったらしくて、途中コンビニに寄って涼を取りつつアイス補給とかしてみるんですが、食べ始めてすぐにドロドロ溶けてくる始末。半分食べたか食べないかくらいで、コーンの下からアイスが垂れてきたので、後半はひたすらそれを啜ることになりました。ひえー(汗)
そんな感じで宿主さんちに到着して、クーラー浴びてようやく一息つけましたよ……。
でもね。
「とりあえずこれで水分補給しときなさい」と渡されたポカリスエットを飲んだら。
味が変。
濃い。とにかく濃い。一口で気持ち悪くなれるくらい濃すぎる。
でも、これは多分、ポカリスエットが変なわけではなくて、私が汗のかきすぎでおかしくなってるんだと思う。
なにせ、「うえー」っと呻いてる私を見て、「自家製だけど」と半分の濃度に薄めてあるというポカリスエットをくれたので、それを飲んだ時の感想が、
「あ、普通のポカリスエットだ」
でしたからね!
半分に薄めてあるポカリを、ちょうどいい(普通のポカリと同じ味)と感じてしまう体の状態って、どんだけ酷い状態なのかと……(汗)
今だから振り返って思うわけですが、この状態って一歩間違ったら熱中症ですよね。
真夜中に熱中症になるとか有り得ないけど……(汗)
まあ、そんなわけで、こうして到着して早々に、私の頭には「東京の夏はとても危険」というフレーズが刻まれたのでした。
(その5に続く)
実は機内が物凄く寒くて、毛布被りまくりで過ごしていたのですが……。
降りたら、暑い。
いや、タラップ歩いてる間はいいんですよ。荷物受け取るところがあるじゃないですか。あそこに差し掛かるくらいまでは快適だったんです。
あ、ようやく鳥肌立つような寒さじゃなくなったなぁ……くらい。
ですが。ひとたび自動ドアを出て、待合ロビーに出た瞬間。
暑い。
なんですかこの熱気。むあ~っとしてるんですけど!
まさかの展開。
まだ空港の中にいるのに蒸し暑いとか(笑)
空調はどうしたんだろう。もしかして遅い時間だから切られちゃったとか?とか思いつつ、出迎えに来てくれた宿主さんにご挨拶。
話してると、どうもこれが普通らしい。マジですか!
車だったので、駐車場に移動するのですが、その途中でアイスクリームの自動販売機を発見。飲み物を買うつもりだったはずが、何故か買ったのはアーモンドチョコレートバー(笑)
もしゃもしゃやりながら引き続き駐車場に移動するわけですが……。
自動ドアを抜けて、立体駐車場に出た瞬間。
暑い!
なんですか、この熱気はー!
夜ですよ、もう11時とかですよ?
なんで昼の札幌よりも暑いんじゃー!(笑)
ちなみに、そんな私の様子を見た宿主さんから「これでも今日はまだ涼しい方だよ?」の一言。
……これで涼しいとな……?
東京の夏って、どれだけ暑いんですか……?(汗)
もうねー、見る間に汗をかくんですよ。だらだらーっと。
むあーっとした熱気が悪いんでしょうね。少なくと札幌の夏は、こんな風に蒸し暑くなりませんから。東京の夏は蒸し暑いのがデフォルトだと聞いてはいましたけど、まさかここまでとは。想像の斜め上ってやつでした。
どんどん汗が噴き出して止まらない状態で、車まで移動する間はアイス様が癒しでした。買ってて良かったアイスクリーム。たまに贅沢はしてみるものです。
ま、車ならエアコンあるし、とりあえず暑さは凌げるかな……。
……と、思っていたんです。
思っていたんですけど。
「あ、エアコンの調子悪いから冷房使えないと思ってて」
宿主さんから、まさかの一言。
なんですとー!(笑)
窓全開で走っていただいたが、ダメでしたorz
汗は全然止まらないし、扇子であおいでも風自体がぬるいので全然涼しくならないし。服の内側、特に座席に触れている辺りに汗がたまって気持ち悪いし。
最初は「暑い! 暑い!」って騒いでた人間が、次第に口数少なくなっていくわけです。もう暑いって言う元気もない。ぐったり。
みるみるグッタリしていく様を見た宿主さんも「これはヤバい」と思ったらしくて、途中コンビニに寄って涼を取りつつアイス補給とかしてみるんですが、食べ始めてすぐにドロドロ溶けてくる始末。半分食べたか食べないかくらいで、コーンの下からアイスが垂れてきたので、後半はひたすらそれを啜ることになりました。ひえー(汗)
そんな感じで宿主さんちに到着して、クーラー浴びてようやく一息つけましたよ……。
でもね。
「とりあえずこれで水分補給しときなさい」と渡されたポカリスエットを飲んだら。
味が変。
濃い。とにかく濃い。一口で気持ち悪くなれるくらい濃すぎる。
でも、これは多分、ポカリスエットが変なわけではなくて、私が汗のかきすぎでおかしくなってるんだと思う。
なにせ、「うえー」っと呻いてる私を見て、「自家製だけど」と半分の濃度に薄めてあるというポカリスエットをくれたので、それを飲んだ時の感想が、
「あ、普通のポカリスエットだ」
でしたからね!
半分に薄めてあるポカリを、ちょうどいい(普通のポカリと同じ味)と感じてしまう体の状態って、どんだけ酷い状態なのかと……(汗)
今だから振り返って思うわけですが、この状態って一歩間違ったら熱中症ですよね。
真夜中に熱中症になるとか有り得ないけど……(汗)
まあ、そんなわけで、こうして到着して早々に、私の頭には「東京の夏はとても危険」というフレーズが刻まれたのでした。
(その5に続く)
Comment