……に、行ってまいりました。
というのも、札幌市ではカルチャーナイトという催しがありまして。
このイベントの一環で、市内にある「円山動物園」が夜間特別開園を行っていたのです。
しかも、普段は入園料が600円掛かるのが、夜間特別開園の時間帯となる、16時半~20時半までの入園は無料というオマケつき。
動物園なんて久しく行って無いし、夜の動物園なんてなかなか行く機会が無いし、無料になるなら折角だから行ってみようかなーと。
いやぁ、楽しかったです。
結構賑わっていて、動物への給餌を見学するのは骨が折れましたけど(笑)園内をぐるっと回りながらのんびりするのは楽しかったです。
天気もよく、丁度過ごしやすい気温(20度台前半くらい)だったのもあって、暑くもなく寒くもなくで快適。
日が暮れてからの動物園は、小さな電球がぶら下げられている程度で、かなり暗かったんですけど、そんな中で見て回る動物園がまた新鮮で。子供の頃に行った時の記憶と比べて、かなり違った感じでしたね。
最後に行ったのが十年近く前なのもあってか、園内の様子も結構変わっていて「ここは昔のまま」「ここはぜんぜん違う~」なんてやりながら園内を一周するのは、とても楽しかったです。
早めに帰るつもりでいたのに、結局閉園までいたしね(笑)
こうやって改めて行ってみると、動物園っていいなぁ、としみじみしてみたりして。
今度は人の少なさそうな時にでも行ってみたいものです。
その前に、何年か前から行きたいと思っている、旭山動物園の方へ行ってみたいとも思うんですけどね。こっちは旭川市なので遠いのがネックですが、行けない場所じゃないので……ら、来年くらいにでも(笑)
というのも、札幌市ではカルチャーナイトという催しがありまして。
このイベントの一環で、市内にある「円山動物園」が夜間特別開園を行っていたのです。
しかも、普段は入園料が600円掛かるのが、夜間特別開園の時間帯となる、16時半~20時半までの入園は無料というオマケつき。
動物園なんて久しく行って無いし、夜の動物園なんてなかなか行く機会が無いし、無料になるなら折角だから行ってみようかなーと。
いやぁ、楽しかったです。
結構賑わっていて、動物への給餌を見学するのは骨が折れましたけど(笑)園内をぐるっと回りながらのんびりするのは楽しかったです。
天気もよく、丁度過ごしやすい気温(20度台前半くらい)だったのもあって、暑くもなく寒くもなくで快適。
日が暮れてからの動物園は、小さな電球がぶら下げられている程度で、かなり暗かったんですけど、そんな中で見て回る動物園がまた新鮮で。子供の頃に行った時の記憶と比べて、かなり違った感じでしたね。
最後に行ったのが十年近く前なのもあってか、園内の様子も結構変わっていて「ここは昔のまま」「ここはぜんぜん違う~」なんてやりながら園内を一周するのは、とても楽しかったです。
早めに帰るつもりでいたのに、結局閉園までいたしね(笑)
こうやって改めて行ってみると、動物園っていいなぁ、としみじみしてみたりして。
今度は人の少なさそうな時にでも行ってみたいものです。
その前に、何年か前から行きたいと思っている、旭山動物園の方へ行ってみたいとも思うんですけどね。こっちは旭川市なので遠いのがネックですが、行けない場所じゃないので……ら、来年くらいにでも(笑)
Comment